全学共通教育科目「学びスキル・リテラシー」

 

大学基礎セミナーI(第2回)

オンラインでアクティブに学ぶ

皆さんの疑問や,さらに学んでみたい点に応えて

Updated: 2020/08/16

 

 

大学基礎セミナーT 履修学生の皆さんへ

 

 「オンラインでアクティブに学ぶ」に対する質問や感想を読み終えました。皆さんが熱心に受講し,考えてくれたことをとても嬉しく思います。大学生活では,自ら深く考える機会がたくさん訪れます。私の講義内容や紹介した動画がそのためのヒントになればと願っています。

 たくさんの質問を頂戴しました。それに答えたり,コメントしたりするため,講義で見てもらったウェブサイトにこれから少しずつ,追記をしてみたいと思います。

http://eigaku.net/puh/zengaku/2020basicseminar1.htm

 

 「お勧めの本は?」という質問がありました。辞書を読む,というのはいかがでしょうか。国語辞典でも,英和辞典でも,ネット上の辞書でも,何でも構いません。辞書がことばをどう定義し,それを例文でどう膨らませているか,味わってもらえればと思います。

例えば,『岩波英和辞典』でdisarmを引くと,「武器を奪う」などの語義に加え,I felt angry but her smiles disarmed me. という例文が載っています。皆さんは,この例文をどう訳しますか。辞書の著者らは,「ぐっときたが彼女の笑顔をみては腹の立てようもなかった」と訳しています。この例文,なんだか短編小説のようですね。

 こんな風に,短いけれど,想像力をかきたててくれる読み物は,皆さんの周りにたくさんあることでしょう。出会ったことばに,ぜひ「あなたの意味」を加えてみてください。

61日  馬本 勉 

 

 

 

Q.キャンパスメンバーズ制度とは?

A.学生証を提示することで,広島県内の美術館や博物館を無料で観覧できる制度です。詳しくは,こちらをごらください(←クリック)

ウェブで鑑賞できるものもあります。

https://www.pu-hiroshima.ac.jp/soshiki/renkei/r20625.html

 

Q.県立広島大学の図書館には,どれくらいの本がありますか?

A.3キャンパス合わせて約60万冊あります。

 

Q.図書館で利用できる電子資料はありますか。

A.次のサイトで紹介されています。

https://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/toshokan/gakunin.html

  このうち,英語学習におすすめなのは,Maruzen eBook Libraryです。

  次の手順でアクセスしてみましょう。

  1.「学認」のポータルサイトへのログイン

https://www.pu-hiroshima.ac.jp/uploaded/attachment/10420.pdf

  2.Maruzen eBook Libraryへのログイン

    https://www.pu-hiroshima.ac.jp/uploaded/attachment/10439.pdf

  多読には,「マクミランランゲージハウス」「センゲージラーニング」の読本シリーズ,

  TOEIC対策には,アルクの参考書が利用可能です。

 

Q.おすすめの本は?

A.たくさんありますが,私が「大学生のときに読んでおけばよかった」と思った本を一つ,ご紹介します。倉田百三『出家とその弟子』です。(青空文庫でも読めます。タイトルをクリックしてみてください。)

 大学生の頃,よく「愛と恋はどう違う?」という議論をしたものですが,この本には,その答えの一つが描かれています。

 英訳も出ています(Glenn Shaw, The Priest and His Disciples: A Play)。こちらも Internet Archive で読めます。日本語で書かれた内容を的確に伝えるだけでなく,声に出して読むと心地よい,まさに「名訳」です。

 

 

大学基礎セミナーT履修者を対象とした「オンライン茶話会」を開催

オンラン茶話会(6月27日)のお誘い